
第18回浙江輸出商品(大阪)交易会。兼・日本大阪国際生活用品展(以下「大阪展」という)
2025年9月10日~12日、日本・大阪INTEX OSAKA国際展示場において盛大に開幕いたします。
展会の概要,大阪展は、浙江省が初めて海外で独自に開催する大型総合貿易展であり、中国で最初に国際見本市連合(UFI)の認証を取得した海外自主ブランド展会です。既に中日経済貿易分野において大きな影響力を持つブランド展会へと発展しています。
2008年の開始以来、これまでに17回成功裏に開催され、累計7万名を超える専門バイヤーのデータベースを構築し、4,000社以上の企業にサービスを提供してきました。現在では、日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部、大阪市経済戦略局など25の日本有力商会・団体が重要な支持機関となっています。

今回の展会は万博開催地・大阪において国際化レベルをさらに高め、浙江省企業のみならず、日本、ポルトガル、インドネシア、マレーシア、パキスタン、香港、マカオ、台湾など約300社の企業が同時出展します。展示面積は2万㎡を超え、国際化水準と規模は一層拡大しました。
また、港南商事、ダイソー、阪急百貨店、楽天グループ、高島屋、大丸百貨店、イオン百貨店、丸紅グループ、東急ハンズ、象印、tutuanna、Doggy Manなど多数の有力バイヤーや卸売業者も来場予定です。
会期中には、専門家講演、商談会、新製品発表・初披露など10件以上の付帯イベントが行われ、延べ1,000名以上の参加が見込まれています。これらのイベントは、両国企業が経済貿易政策や市場動向を交流・共有する重要なプラットフォームとなり、さらなる理解と協力を深める契機となります。
日本はアジア有数の先進国であり、日用品市場の規模は大きく、消費力も旺盛です。日本の消費者は高品質かつデザイン性に優れた生活用品や家庭用品に対して継続的かつ強い需要を有しています。
本展会に参加することで、出展企業は日本国内の販売代理店、小売業者、さらにはエンドユーザーと直接つながり、市場の嗜好や需要動向を深く把握することが可能となります。それにより、製品戦略や市場ポジショニングを的確に調整できる絶好の機会となります。
浙江省は中国の製造業大省として、生活雑貨や日用品分野において数多くの優れた企業と製品を擁しています。本展会を通じて、日本市場への販路拡大、輸出量と市場シェアの拡大、販売チャネルや顧客ネットワークの構築が期待でき、長期的な市場開拓のための確固たる基盤を築くことができます。
出展分野
- 生活雑貨:家庭用繊維製品、ペット用品、収納用品、清掃用品、キッチン・テーブル用品、インテリア、装飾照明、ギフト、工芸品、文具、販促品、季節用品、美容ツール、小型家電、竹木製品など。
- ファッション繊維:靴下、衣類、靴、和服関連、毛皮、アクセサリー、眼鏡、バッグ、帽子、手袋など。
- アウトドア用品:スーツケース、テント、寝袋、登山・キャンプ用品、アウトドア家具、スポーツウェア、スポーツ用品、アウトドア電子製品など。
- 越境EC:B2B、B2C、C2C越境ECプラットフォームおよびサービス事業者。